➊ お好きな豆20gを中細挽きにして、サーバー上のドリッパー(HARIO V60)にセットします
エチオピアやケニアなどのフルーティなコーヒー豆がおすすめされたりしていますが、やっぱり自分が好きな豆が1番です。
ゼリーの味の濃さは豆の量で調節してください。コーヒーの完成量が300gになるように、同時にお湯の量も調整してください。
お湯の量 = 300 - (コーヒー豆の重さ)x2
➋サーバーを計りに乗せて、98度前後のお湯を40g、粉全体にすばやく注ぎます。すぐにドリッパーの首を持って揺らし、粉全体を濡らして30秒ほど待って蒸らします。
➌あとはゆっくりじっくりと300gのお湯を注いで抽出します。
➍抽出後すぐに別の容器(タッパー)へ移し、粉ゼラチン5gをかけ入れて、よく全体を混ぜます。
抽出後のコーヒーの温度でも粉ゼラチンは溶けるので、手際良く混ぜ合わせてあげるといいです
抽出後のコーヒー : 粉ゼラチン = 300 : 5
にするとほどよく固まっていいです
➎フタをして冷蔵庫で6時間冷やすとプルンプルンにかまたります。
➏適度な大きさのキューブにして、グラスに入れ、バニラアイスをトッピングしてコーヒーゼリーのアイスクリームのせの完成です。
クラッシュぎみにしてもまた美味しかったりします