ネパールで増え続ける韓国人
語学学校の生徒も中国人から韓国人へ
語学学校の先生がこんなことを言いました。
数年前までは語学学校は日本人と中国人ばっかりだったんだよ。
最近は日本人はめっきり減って、韓国人ばっかりになったね。
実際に今のクラスは15人ほどの小さなクラスの半分以上は韓国人で、授業中に韓国語が飛び交うということも珍しくはないんです。僕なんか、クラスに入る時は『ナマステ』というよりは『アンニョンハセヨ』と言った方が、場の空気はあったまったりするくらいです。逆に、昔多かった中国人は1人しかいないというのが現状です。
韓国政府とネパール政府の友好関係が促進剤
ネパールの朝に異様に長い行列に出くわしました。並んでいるのは若者ばかりで、特に男子が多かったです。不思議な光景だなと思って聞いてみると
韓国語の語学試験のTOPICっていうのを受けるんだよ。見ての通り、今の流行りは韓国だよ。韓国に行って稼いで、ネパールに大きな家を建てるのが夢なんだ。
近年、日本のビザが取りづらくなった一方で、韓国ビザが容易に取れるようになり、流れはもっぱら韓国にいってしまいました。語学学校の韓国人たちも、ネパール人をヘッドハンティングしに来ている人も多かったりして、韓国の強い風は普通に生活していても感じるほどなんですね。
韓国人が増えれば自然と韓国料理屋さんも増える
増え続ける韓国人と比例するように、旅行人街のタメルにも韓国料理屋店がゴロゴロとあります。どの店舗もお客さんが入っていて繁盛している様子です。韓国人の旅行グループなどがザーッと押し寄せて大量の注文をして、ガンガン食べていきます。一般的な日本人の2、3倍は平らげていきます。そんな韓国の風にも悠々と乗っているのがネパールの姿だったりします。観光大国のネパールは異文化を受け入れる能力が高いのか、うまく共存しているようです。
タメルで圧巻の存在感の韓国料理店
韓国料理に迷ったらここで
タメルで韓国料理が食べたいなと思っても、どの韓国料理屋さんがいいのかなんてGoogle先生の評価を見たりするくらいで、よくわからないなと思っていたのがネパールに来たばかりの僕でした。食べ歩きをしてみて、自信を持ってオススメできるのはヴィラエベレストです。タメルの北側に位置していて、少しわかりにくい場所ではありますが、喧騒から離れて悠々と時間が流れています。店内も程よく綺麗で、大きな切り株をテーブルにした座敷席がお気に入りです。
シンプルなんだけど美味い冷麺
1番のオススメは冷麺です。具は少なくかなりシンプルな見た目なんです。
でもめっちゃ美味いんですね。麺はかなり細めで、スープを絡めながらチュルチュルっと吸い上げられます。スープは氷が入っていてキンキンに冷えていて、程よい酸っぱさで最高にうまいです。全体的な見た目の予想をはるかに越えてくる冷麺です。これからの暑いネパールの夏にぴったりです。程よい酸っぱさも、ネパールにはない感覚なので、長期滞在の方もぜひ1度試していただきたいなと思う1品です。
美しいキンパもここだけ
韓国料理の巻き寿司キンパも、ネパールでも大人気です。
ただ、ここのキンパはしっかりと巻かれていてキンパの美しさ麗しさが感じられます。他のお店のキンパは箸でつかむと今にも崩れそうなものばかりなんです。
ご飯のクオリティも高いのでキンパもオススメです。
他のメニュー
ユッケジャンスープ
少し辛いんですが、旨味があって野菜もたっぷりの逸品。アッツアツなので気をつけて。ほくほくの白ご飯と一緒にどうぞ。
キムチチヂミ
おそらくタメルで1番うまいキムチチヂミです。醤油ベースのタレをちょろっとつけて食べると、香ばしさが広がります。そして何より安い、コスパがいいです。1人ならキムチチヂミだけでも十分なくらいです。みんなでワイワイとシェアするのがオススメです。
今日のMAMUポイントは......
95ポイント!!
冷麺がダントツおすすめの韓国料理屋さん。暑い季節にはぜひとも1度は味わっていただきたい1品です。お腹が心配な方は氷抜きもできるので、ご安心を。他のメニューもクオリティが高いので、韓国料理で迷ったらまずここがいいかなと思います。店内も綺麗で、広く、ゆったりできます。
アクセス