ケーキの前にスペシャルメニューを
メインメニューとは別に週ごとのスペシャルメニューが存在します。スープやチーズなどのおつまみ、ステーキやパスタなど様々なジャンルのメニューから選ぶことができます。
【シェフのおすすめ】クリームブロッコリースープ
「あれ?ブロッコリーってこんなにうまい野菜だったっけ?」と思ってしまうほどの一品。ブロッコリーの鮮やかなブライトグリーンもそそります。生クリームの幾何学模様も少し曲がってはいますが、ネパリースタイルの心遣いで嬉しかったですね。熱々のスープを表面のクリームと少しずつ混ぜながらパクパクと飲んでいくと、口の中でクリームとブロッコリーの甘みがミックスして本当に深いんです。添えてあるガーリックトーストをスープにディップして食べると、ガーリックの香りがふわっと上がってきて最高でした。一瞬でなくなっちゃいました。一切れじゃ足りません、わがままなことを言うと、あと5切れは添えて欲しいところですwそのくらいの余韻を残してくれるスープでした。
店員さん一押しの口どけ最高『ヨーグルトチーズケーキ』
僕「美味しいデザートはないの?おすすめはある?」
店員さん「このチーズケーキは美味しいよ。僕も好きだよ。写真見せてあげる。みんな美味しいって言ってるよ。」
そんな店員さんがゴリゴリおすすめしてくれたチーズケーキ、これも嬉しいほどの曲者でしたね。
ヨーグルトとチーズの酸味のコラボ、そしてムースのような食感で、気づいたら溶けててしまうほど。下のタルト部分は少し苦味を持ってて、チョコレートソースの少しの苦味と合わさってバランスを整えています。ちょっと硬すぎじゃないかなと思わせるくらいの、ムースの柔らかさとのギャップ。ケーキのサイズは結構大きめでボリュームがありますよ。
メニュー
他にはコンチネンタルメニューが楽しめたり、ワインやベルギービールが気軽に楽しめます。


今日のMAMUポイントは......
85ポイント!!
いつも西洋人で混み合っているのが納得できる料理でした。ブロッコリースープは美味。ヨーグルトチーズケーキはサワー感と甘さのバランスが絶妙。
アクセス
路地に入っていきます。その路地の入り口に立て看板があります。日本人がやってる有名な【ネパールクマリ】の手前にあります。
店内はキレイで間接照明などがあり落ち着いていています。デートにもお一人様にもオススメできます。
店内にはバーもあり、ビールやワイン、ウイスキーにウォッカ、カクテルなど、様々なお酒を楽しむことができます。店内のバーでスタッフと話しながら飲むっていうのもありかもしれないですね。
テラス席もグリーンがいっぱいで、見上げるとカトマンズの青い空が見えて開放感がありますよ。
夜になるとキャンドルであったかい雰囲気も演出してくれます。
また、WiFiもきれいなトイレもあります。おしゃれなBGMもいいですよ。