*セカンドセメスターに突入する方(*単身者、期限内申請)向けの記事です。あくまでも2017年時点の情報です。
2回目の申請だと思いますので、細々としたことはスキップします。
とにかく事務処理が嫌いな僕なのですが、
ネパールは輪をかけて煩雑な申請処理にやる気を削がれる思いをします。
そこで、今現在考えられる【最速の申請方法】を書いていきたいと思います。
学校に申請するんだから、『まずは学校にいってから書類をもらって......』
これは、日本人がやってしまう初歩的な基本ステップですが、、、
残念ながら、そうしてしまった瞬間に1手間、2手間工程が複雑になります。
ここはネパールなのでネパール流でスイスイいきましょう!!
2回も大学に行く必要ないです、1回で十分です。
申請は1日あれば十分です、もちろんネパールの暦をよく見て狙い撃ちしましょう。
裏技最速申請方法の流れ
- ナビルバンクで500ドル支払い、レシート2枚(ピンク色と黄色)をもらう
- 銀行からバンクステートメント(1500ドルあればいい)をもらい、コピー2枚準備
- パスポート(顔写真とVISAのページ)のコピー2枚準備
- ノーオブジェクションレターを1枚準備 (ダウンロード先;日本大使館)
- 顔写真(パスポートサイズ)3枚準備
- ネパールバンクで500ルピー払い、レシート1枚(黄緑色)をもらう
- ゲットした全てのレシートを持って学校へ行き申請
1から4の工程は順不同の同時進行で大丈夫です。
6のバンクは大学の近所にあるので、大学に行く直前に行けばいいです。
説明が必要な工程は1,6,7ですので詳しく書いていきます。
ナビルバンクで入学金500ドル支払う
- ナビルバンクに行き、『CUSTOMER SERVICE 』カウンターでUSD SAVING ACCOUNT DEPOSIT SLIP(語学学校専用の用紙「CAMPUS OF INT'L LANGUAGE」)と書いてあるものをもらい、必要事項を記入します(チェックの欄を埋める)。
- チェックを作ります。(*ドル口座ではない人は現金支払いのみ)宛名はNABIL BANK CAMPUS OF INT'L LANGUAGEと書き、チェックの裏側に①工程1のSLIPのアカウントナンバー②自分の電話番号③チェックで使っている署名 の3つを書きます。
- 『CLEARING』カウンターに行きSLIPとチェックを渡して、2枚のレシートをもらいます。
*キャンパスから一番近いタメルから歩いて行けるナビルバンク(ダルバール通り支店)の写真をつけておきます。(タメルの中にもあります)
玄関を入ってすぐ左の階段をおりて地下1Fへ(写真左)。階段をおりてすぐ右手奥に見えるCUSTOMER SERVICEカウンター(写真中央)。階段をおりたら正面奥に見えるCLEARINGカウンター(写真右)。



ネパールバンクで入学申し込み用紙代500ルピー払う
大学の近く(校門から南に歩いて1分、左手にある)のネパールバンク(銀行というか支払い場)で、入口のおじちゃんに支払い用紙をもらってその場で記入し、500ルピー支払い、レシートをゲット。
*一応ネパールバンクの地図(小さな窓口があるだけの場所です)
ゲットした全てのレシートを持って学校へ行き申請→終了
茶色の校舎の4Fの事務所にディディがいるので、まずは工程5のレシートだけを渡して、入学申請用紙をもらいその場で記入する(パンフレットのような申し込み用紙の内側に記入する形になる)。記入が終了したら、ゲットしてきた全ての書類・レシートをディディに渡します。あとはディディが登録してくれて、最後にレシートをくれるのでそれを近くの店でコピーして戻ってきて、ディディに渡して、ようやく申請が終わります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おわりに
さらっと書きましたが、以上です。
どうでしょうか、ディディのところに行くのは最後の最後で大丈夫です。
確かに、ディディのところへ行けば、工程1と工程5の申請用紙をくれますが、別にディディしか持っているものではありません。自分で現場でゲットすれば、学校に1回行く手間が省けます。また近いとはいえ、4Fの事務所とネパールバンクの往復も省けます。
それまでに先回りして全てのものを準備すれば最速コースが取れます!!
サクッと終わらして、ゆっくりチヤでも飲みましょう。