ここはラジンパットにある【Next Step】というフィットネスクラブです。
タメルから歩いて約20分のところにあります。アクセス
ネパールのジムをなめていました、すいません。
アジア最貧国と言われるネパール、身体動かしにジムでも行きたいなーと思っていましたが、「なんかいいとこなさそうだなー、ネパールだよ??」と思っている自分がいました。すいません。
実際、上の写真にあるように、意外と綺麗なジムが数多くあります。
ネパールでは最近トレーニングが流行っています。
街のどこにでもフィットネススタジオがあって、
気軽に入って気軽に運動することができます。
器具的にも、フリーウェイトはもちろんのこと
マシーンや、スタジオも完備しています。
ロッカー室やシャワーもありました(正直綺麗ではないですが)。
ネパールでも男はまず『見せ筋』
写真に少し写っているのは、マッチョ軍団の一人です。
いい体してますねー、マッチョですよ、パンパン。
彼らは、ジムに来た途端から腕中心のトレーニングを
1時間以上もしていました。
やっぱりネパールでも見せ筋が大事なんですね。
女の人を口説くには、筋肉が必要と思っているのでしょうか?
とにかく腕だけは太かったです。
下半身もトレーニングして、少し走り込んで脂肪を落とすと
いい体になるだろうなって思いました。
そんなに上半身ばっかり重くしたら、バランス悪くなって怪我しちゃうぞー…。
1Day がオススメ
このジムは月単位でも契約できるし、
ビジターとして1日からでも使うことができます。
月だと3,000円くらいで、ビジターだと1日で350円でした。
日本の市民体育館のジムと同じくらいの価格で、フィットネスジムと同じコンテンツが利用できます、嬉しいです。他のフィットネスジムはビジター価格が高くて700円とか1000円したりするところが多いです。
週に2回もくれば多い方だろうということで
僕はビジター価格でいつも使ってます。
毎回受付の人に料金案内されて、
月の使い放題を勧められるんですが、
笑顔でかわしてます。すいません。
- 月に9回つまり週2、3回は使いたいって人→会員
- 月に8回以下の利用→ビジター1Day
*注意しないといけないのは、ネパールの祝日や選挙で、不意に休みがあり、リズムが崩されたり、計画通りにいかないこともあります。
アクセス
場所は日本大使館があるラジンパット(LAZIMPAT)って地区です。
タメルから歩いて20分くらいかかるかなーって感じです。
*6Fにあるのですが、17:30になるとエレベーターが動かなくなります。
もちろん停電の時は、階段です、いいウォーミングアップになりますw
ネパールの長期滞在で、少し身体うごかしたいなーって
思ってる方にはうってつけですよ。
もちろん柔軟体操ができるフロアや、ダンス教室、ズンバ教室、ランニングマシーン・エアロバイクもあり、女性利用者もかなり多いです。
本日のMAMUポイントは
95ポイント
じゃあのー